アフターケア・修理について

 

どんなに大切にしていただいても、うっかり手を滑らせて割ってしまったり、長く飾っていただく間に様々な変化があるのではと思います。
お雛様や兜は、生まれた赤ちゃんへ健やかな成長を願う『大切なお守り』
長く、いつまでも綺麗に飾っていただくために、FUSION FACTORYでお買い上げいただいた作品は修理をお受けいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。

修理の流れ

 

1. 修理のご相談

お問い合わせフォームまたはメールにてご相談内容と、修理ご希望の商品の画像も合わせてお送りください。 修理の可否、また修理内容の目安などをご返信いたします。※修理をお受けできない場合がございます。

2. 修理商品のお預かり

修理ご希望の商品、細かく砕けてしまったなどのすべてのパーツを弊社までお送りください。なお、配送代金はご負担ください。

3. お見積り

修理希望品が到着しましたら、修理担当スタッフと内容を確認させていただき、正式な修理内容と代金、お預かり期間、お支払い方法などをご案内いたします。※お支払方法は銀行振込(前払い)か代金引換(手数料別途)となります。

4. 修理作業

修理ご案内の内容をご了承いただきましたら、修理を開始いたします。お客様の大切なご愛用品をなるべく修理修復できるようお直しいたします。

5. 修理完了

修理が完了いたしましたら、修理内容などご案内のうえご返送いたします。

お電話でのお問い合わせ

 0466-47-1144
営業時間/9:00〜17:00 定休日/不定休

メールでのお問い合わせ

 shop@fusionfactory.jp
お名前・電話番号をご記載ください。

お客様の声

 

Case.1

 

手を滑らせて割ってしまいました。
大変気に入っていたので修理は可能でしょうか?

【修理内容】
ご依頼いただいた青の兜は表面に艶消しのサンドブラスト加工が施されているのため、見た目重視で接着。内側は触っても危なくないように穴埋め。合わせて兜全体のコーティングと酸化して黒くなった鍬形の磨きも行いました。亀裂箇所がキラリと見えるのは多少残ると思いますが、毎年飾って楽しんで頂けるかと思います。

【お客様の声】
外側から見ると、ほとんどわからない状態に内側はガラスが危なくない状態にしてくださり、本当にありがとうございました。来年からも大切に飾らせていただこうと思います。本当にありがとうございました!今回は親切にご対応いただき、誠にありがとうございました。


[ 修理代:¥5,500+送料 ]

Case.2

 

私の過失で1箇所だけ割れてしまいました。修理はお願いできるでしょうか。 あるいは自宅でセメダインのようなもので修理する方が良いでしょうか。ご教授いただけましたら幸いです。

【修理内容】
取れてしまった鍬形パーツをガラス専用の接着剤で接着。表面にかなり亀裂があり、細かく砕けて無くなってしまったガラスの部分はレジンで穴埋めし、表面も危なくないようコーティングにしました。亀裂部分はキラリと見えますが、特に目立つことなくクリアオブジェの特徴の透明感は残したまま仕上げることができました。

【お客様の声】
お忙しい中、節句に間に合うよう割り込みで修理をご対応いただきありがとうございました。こちらで商品を買って本当によかったです。またこれからも利用させてください。ありがとうございました。

[ 修理代:¥4,400+送料 ]

Case.3

 

2年前にこちらの兜を購入させていただいたのですが、鍬形の左側が破損してしまいました。根元から折れてしまったのですが修理することは可能でしょうか?

【修理内容】
割れた箇所がきれいだったのでガラス専用の接着剤で接着。合わせてサンドブラスト加工を施してある兜全体にコーティングも行いました。端午の節句に間に合うように仕上げることができました。

【お客様の声】
この度は迅速にご対応くださりありがとうございました。綺麗に治していただき嬉しいです。またコーティングもしてくださりありがとうございます。また何か相談がある際には連絡させていただきます。ありがとうございました。


[ 修理代:¥3,300+送料 ]

Case.4

 

先日、子供が雛人形を落としてしまい、男雛の首部分が折れてしまいました。 瞬間接着剤で付けてみましたがくっつきませんでした。大変気に入っておりますので、もし修理可能でしたらお願いしたいのですが、できますでしょうか?

【修理内容】
接着剤がきれいに取れた場合と取れなかった場合で補修工程が異なるため、お電話にてご説明させていただき、修理代金のお見積をご案内。ご相談の結果、胴体部分をそのまま使い、再製作した頭部分を接着して仕上げました。

【お客様の声】
この度は大変きれいに修理してくださりありがとうございました。修理の際のリスクやその場合の代替方法などをご丁寧に教えてくださり、安心してお任せすることができました。不注意で落としてしまい男雛のお顔を修理することになったのですが、「よければ女雛のお顔の写真を送ってください。お顔の相性があるので、女雛に合ったお顔にいたしますね。」とおっしゃってくださり大変感激いたしました。きれいになって我が家に帰ってきてくれた時は本当に嬉しかったです。これからも大切にしていきたいと思います。


[ 修理代:¥5,500+送料 ]

Case.5

 

以前購入させていただいたお雛様を誤って落としてしまい、首の部分が折れてしまいました。修理は可能でしょうか?また難しい場合、ペアでなく女雛単体のみ再購入することは可能でしょうか?

【修理内容】
胴体部分はそのまま使い、頭部分を再製作。また接着の際、既存の胴体を温めながら頭部分を接着しますが、温度差などで稀に亀裂や割れる場合があることを事前にご説明。温めるにあたり、扇子の形も変わることになりそうでしたので、こちらも新調したものを付け替えて仕上げました。

【お客様の声】
無事お雛様を受け取りました。この度は多忙な時期にすぐに対応いただきありがとうございました。おかげさまで例年通りお雛様を飾ることができました。ホームページを拝見しましたが、ぼんぼりに加えて菱餅や桃花飾りなど単品でも購入できるんですね。少しずつアイテムを増やしていけたらと思っていたのでとても嬉しいです。どうぞ今後とも素敵な作品作りを続けていただけたらと思います。改めてありがとうございました。


[ 修理代:¥5,500+送料 ]



※修理代金は参考価格となります。